工事部門
地すべり対策工事
地すべり対策工事は、地すべりの活動を沈静化させるための工事であり、一般に、抑制工と抑止工に区別されています。
抑制工は、地すべりの主な誘因となる地下水の排除や、地形形状の変化によって斜面のバランスを変化させるものであり、集水井工や頭部排土等がこれにあたります。抑止工は、地すべりの推力に対して直接的に力を付加して対抗するものであり、杭工やアンカー工がこれにあたります。
- 杭打工・集水井工
- 集・排水ボーリング・深礎工
ボーリング・グラウト工事
ボーリングは、地質調査・地盤調査や地すべり等の各種対策工事、温泉や地下水等の地下資源開発には欠かすことのできない技術です。弊社では、大小口径の各種ボーリングマシンを所有しており、様々なボーリング工事に対応することができます。
グラウト工事は、セメント系固化材等のグラウト材を地盤に注入することにより、地盤の浸水性を減少させ、又は地盤の強度を増加させるものをいい、ダム基礎地盤やため池堤体基礎地盤の遮水性や強度増加に用いられます。
- 大小孔径各種ボーリング
- 大孔径場所杭打工事
- ダム基礎工事・深堀ボーリング
法面保護工事
法面保護工事は、無処理では安定性に不安がある法面に対して、モルタル吹付工・吹付法枠工・アンカー工等によって保護することにより、法面の安定化を計るものです。
さく井工事
弊社では、創業以来地下水・温泉開発に取り組んでおり、長年のボーリング技術により様々な地層を効率よく掘削することができます。掘削時に確認された地質状況、地下水位状況の変化や電気検層結果から、最適なストレーナーのサイズ及びその位置を決定します。また、揚水試験により、完成した井戸から、可能揚水量を検討し、設置する水中ポンプ等の規格を提案いたします。
更に、その後の地下水の揚水量の減少等が生じた場合には、孔内カメラ等により原因調査を行い、揚水量減少の原因が目詰まりである場合には、井戸洗浄による改修工事も可能です。
地盤改良工事
軟弱地盤上において、土木、建築工事により、新たな荷重が載荷されると、地盤沈下やすべり等の問題が生じることがあります。地盤改良工事は、地盤を安定化させるために、良質な材料との置換や、強制的に地盤から地下水を排水することによって、地盤の強度増加を計るものです。
上下水道施設・配管工事
これらの3工法は、主に上下水道管渠やため池の底樋管を設置するためのものです。
開削工法は、地盤を掘削し、所定の位置に管渠を敷設する工法です。掘削が深くなると、土圧や地下水圧に対し、掘削箇所の崩壊を防止するために、土質、地下水位、掘削規模などの諸条件によって、木矢板や鋼矢板による既製の土留め材や、柱列杭などの地盤改良による山留工が施工されます。
推進工法は、所定の深度まで立坑を掘削して推進機を設置し、地盤中に管渠を圧入することにより敷設する工法です。本工法は、管渠の口径や耐荷力方式によって様々な工法があります。パイコン工法は、推進工法の中の一つで、小口径管渠の推進に用いられます。